2023年12月の記事一覧
令和5年度2学期終業式・表彰式
12月22日令和5年度終業式・表彰式が行われました。
式の前に生徒会役員の紹介が行われ、その後表彰式・終業式が行われました。
今回表彰されたのは次の部活動等になります
卓球部、陸上部、バドミントン部、写真部、演劇部、剣道部、水泳同好会、広告と販売促進受講者
国家資格、高度資格では、応用情報技術者試験に1名(3年ぶり)、基本情報技術者試験5名、情報セキュリティマネジメント試験3名、ITパスポート試験6名、日本商工会議所簿記2級3名が合格しています。
受賞された皆さんおめでとうございます
校長講話
・2学期の振り返り
・成績優良者への労いと成績不良者への応援
・3年生進路決定者へのアドバイスと未決定者への応援
・2年生へ修学旅行も無事終了し、進路決定に向けて気持ちの切り替えをしましょう
・1年生へ3学期の試練と努力が人生の糧となります。全力で取り組みましょう
・深谷商業をPRしてくれた生徒や部活動へのお礼と労い
・人間関係の作り方について
・言葉は伝わらないものと理解してください
・人は見たいものしか目に入らない
・人は聞きたいことしか耳に入らない
・「友達だから当たり前」は幻想です
・自分のことを完全に理解してくれている他者などいないことを理解しましょう
・これらを理解して、本当の友人、人間関係をつくっていくことを心掛けましょう
防災訓練
12月21日防災訓練を行いました。
1限には教職員が火災が発生したときのための放水訓練を行い、2限には地震から火事が発生したという想定のもと、校庭に避難する訓練を行いました。
校長先生からは東日本大震災が起きたときの状況に触れ、実際に災害が起きた際に迅速に対応できるようにご家族との話し合いなどを行い、準備をしていこうとお話がありました。
進路ガイダンス
12月13日(水)1,2年生進路ガイダンスを行いました。
ガイダンスでは、まず3年生が自身の進路体験をスライドにまとめ、1,2年生に向けて発表をしました。その後、1年生は分野別に分かれてのガイダンス、2年生は本校卒業生の ㈱ノワテック社長水上麻紀様の講演会を受講しました。
生徒はまだ進路について実感が湧いてこない様子でしたが、3年生の多くが早めに準備を始めた方がいいと話していました。今回の進路ガイダンスをきっかけに、自分の進路について考えていきましょう。
ご協力いただいた企業、大学、専門学校の皆様ありがとうござました。