2011年11月の記事一覧
二層楼改修(外部足場の組み立て作業が進行)
11月25日(金)、二層楼の外壁に工事用の足場が組まれました。明日にはシートで覆われ、しばらく二層楼が隠れてしまいます。次に皆さんに姿をお見せするのは、大改修工事が終了する平成25年3月15日の予定で、大正11年、校舎建設当時の美しい姿になってお目見えします。
深谷商業高校二層楼賞!
9月6日に行われた深谷市立常盤小学校写生会での作品を、二層楼賞として表彰しました。常盤小学校の5年生が描いた作品のなかから3作品を表彰し、本校に飾らせてもらうことなりました。来校した際は、職員用玄関をぜひ見ていってください。
二層楼改修状況(内部の写真)
二層楼の内部改修中の写真です。上尾興業(株)が改修工事を記録した写真を掲載します。
壁や天井を取り除いた教室や廊下の写真で、柱、梁、束、棟など大正11年上棟当時の姿がご覧になれます。当時の建築様式や技術を見ることが出来ます。
教室の柱(壁が取り除かれ隣の教室が見える) 柱の一部が見える
教室内部の柱と天井の梁(上部)
教室内部の柱と天井の梁(上部に角の梁の骨組みが見える)
*柱、梁を覆う白い布は、保護・保存のための防水用布
二層楼改修中(内部見学)
多くの方々の協力があり、本年度から約2年間におよぶ二層楼の大規模修繕が始まりました。今回改修工事中の内部を見学、上棟時の梁や束を見ることができました。
二層楼外観 むき出しになり、棟上げ当時の姿を現した梁
床や壁が剥がされた教室 二層楼廊下
まだまだ始まったばかりですが、今から新しい二層楼の完成が楽しみです。