「深商の学びおしえ隊」 深谷中学校へ出動!!(出前授業)

 11月30日(水)、「深商の学びおしえ隊」の商業科教員4名が深谷市立深谷中学校に出向き、

2年生(4クラス)を対象に出前授業を実施しました。

 「深商ではどんな学習をするの?」「商業高校で学ぶと何が身につくの?」「どんな資格が

とれるの?」「卒業後の進路先は?(大学に進学したいのだけど・・・)」「楽しい高校生活が

送れるの?」など・・・、中学生の関心がありそうなことについて、メンチメーターを用いて

商業高校のイメージを問うたり、情報処理科の生徒が作成した深商紹介動画を見せたりしなが

らて説明しました。その後、『簿記』の模擬授業を行い、商業高校の学びの一端を体験しても

らいました。

 中学校の「社会(公民分野)」では、新たに会計情報の活用等について学ぶことになりました。

会計について、さらに深く学ぶには商業高校が最適だと思います。中学生の皆さんは、真剣に

受講してくれたので、きっと「深商の学び」に興味をもってくれたと思います。

 さて、次の出動は、あなたの中学校へ・・・?