「ふるさと ふかや 渋沢学フォーラム」が深谷市民文化会館で開催されました。
午前中は深谷市内の小学校の発表が行われ、深谷商業高校 商品開発チーム(3年生選択者)は午後からの部に参加しました。
「住み続けたい街 深谷」を考える中学生の意見交換では、地元を探究し、未来の深谷市を考えている中学生の気持ちがしっかりと伝わってきました。また、高校生目線で深谷市の未来について考え、企画を提案している深谷高校の発表にも刺激を受けました。
本校での発表は、地域企業との過去の成果発表と今年度の商品開発の途中経過の報告となりました。中学生からは積極的な質問を受け、本校生徒も気持ちに応えしっかりと回答していました。
最後は幡羅中2年生の合唱で閉幕となりました。
発表時にもありましたが「商品開発は地域の方々の協力によって成り立っています。」
今後ともよろしくお願いします。
午後の部の発表メンバー勢ぞろい
なお、発表の様子は11月10日(金)のテレ玉ニュースで放映されました。YouTubeでも視聴できますので、ぜひご覧ください。