TOPICS(2014)
平成26年度学校自己評価システムシート(最終シート)を掲載しました
終業式を行ないました
3月24日(火)、表彰式・終業式が行われました。
表彰式では、日商簿記2級、ITパスポート試験、全商満点合格の表彰がありました。
情報処理1級(ビジネス情報部門)で3名、簿記1級で1名が全商満点合格者となりました。
両検定ともに埼玉県内では本校生徒のみの受賞でした。
部活動の表彰ではラグビー部、コンピュータ部、写真部の表彰がありました。
終業式では、校長先生や生徒指導部主任から講話がありました。
校長先生は、岐阜県にある荘川桜の「奇跡の移植」の話をしてくださり、感動が多くの人を結びつけること、目標を持ってコツコツと取り組むことの大切さをお話くださいました。
。
【入学許可候補者の皆さんへ】情報モラルの課題について
3月20日(金)に行なった入学許可候補者説明会で配布した課題の一部に不備がありました。
課題を指示したプリントには
「事例で分かる情報モラル」のテキストを熟読し、レポート提出(600字)
と記載されていますが、同封した提出用の原稿用紙は400字詰め1枚のみとなっています。
この課題につきましては、同封された原稿用紙1枚分のレポートが完成していれば結構です。
1枚に収まらない場合は、裏面を利用するか、下の原稿用紙PDFファイルの2枚目を印刷し、使ってください。
原稿用紙.pdf
こちらの不手際でご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
入学許可候補者説明会を行ないました
3月20日(金)、入学許可候補者説明会を行ないました。
受付や4月から使用する物品の購入を済ませた後、各担当教員からの入学に向けての
様々な準備等の説明に耳を傾けていました。
入学許可候補者には、課題も配布されており、新しい学習への準備も始まっています。
球技大会を行いました
3月18日(水)、19日(木)の2日間をかけて、球技大会をおこないました。
1日目に予選リーグを行い、2日目は順位決定戦が行われました。2日目は天候とグランド状況を考慮し、サッカーは卓球へと種目を変更しての実施でしたが、
早春の肌寒さを吹き飛ばす熱戦が繰り広げられていました。
結果 | バスケットボール | サッカー → 卓球 |
2年男子優勝 | 2-G | 2-B |
2年女子優勝 | 2-A | 2-C |
1年男子優勝 | 1-H | 1-F |
1年女子優勝 | 1-F | 1-H |