野球部
春季高校野球大会
4月11日(日)、KEIAIスタジアム(本庄市)で北部地区大会の1回戦が行われました。初回に2点先取しましたが、初戦の硬さもみられ、5-15で小鹿野高校に敗退してしまいました。1年間コロナ禍の影響で色々制限がある中での活動でしたが、また明日から夏に向けて練習し、本大会での活躍のため頑張っていきます。応援ありがとうございました。
10~11月の活動
市民大会の結果
深谷第一 ー 深谷商業
先制最終回に1点差まで追い上げましたが、逆転に至らず、惜敗でした。
3年生引退試合
3年生対現役・OBチームによる引退試合をおこないました。3年生全員が溌溂とプレーをしました。
11月14日野球フェスティバル
昼休みの時間帯で女子部員のよるノックをおこないました。本校の選手も参加しました。

その他
合同での試合や練習をおこなっています。様々なところにお世話になりながら来春に向けての力をつけていきます。

深谷第一 ー 深谷商業
先制最終回に1点差まで追い上げましたが、逆転に至らず、惜敗でした。
3年生引退試合
3年生対現役・OBチームによる引退試合をおこないました。3年生全員が溌溂とプレーをしました。
11月14日野球フェスティバル
昼休みの時間帯で女子部員のよるノックをおこないました。本校の選手も参加しました。
その他
合同での試合や練習をおこなっています。様々なところにお世話になりながら来春に向けての力をつけていきます。
大会結果・市内大会日程
北部地区新人戦
8月15日(水)
対 松山高校
場所 東松山野球場
1-11 で敗退
秋季大会 北部地区予選
9月7日(金)
対 滑川総合高校
場所 上尾市民球場
0-11 で敗退
今年度の埼玉高野連主催の公式戦はこれで終了しました。この敗戦を糧にレベルアップをできるように練習していきます。
今シーズン最後の大会は10月6日におこなわれる深谷市野球連盟主催の第33回深谷市内高等学校野球大会です。市内4校によるトーナメント形式でおこなわれます。初戦の予定は下記のとおりです。収穫のある良いゲームができるように全力で戦います!
予定
10月6日(土)
対 深谷第一高校
場所 深谷商業グランド
時間 11:30~(第2試合)
8月15日(水)
対 松山高校
場所 東松山野球場
1-11 で敗退
秋季大会 北部地区予選
9月7日(金)
対 滑川総合高校
場所 上尾市民球場
0-11 で敗退
今年度の埼玉高野連主催の公式戦はこれで終了しました。この敗戦を糧にレベルアップをできるように練習していきます。
今シーズン最後の大会は10月6日におこなわれる深谷市野球連盟主催の第33回深谷市内高等学校野球大会です。市内4校によるトーナメント形式でおこなわれます。初戦の予定は下記のとおりです。収穫のある良いゲームができるように全力で戦います!
予定
10月6日(土)
対 深谷第一高校
場所 深谷商業グランド
時間 11:30~(第2試合)
【野球部】体験部活動
本日は体験入学の一部として体験部活動がおこなわれました。
市内を中心に多くの参加をしていただきありがとうございました!
ここで少し施設の紹介をします。
「野球場」
レフト90ⅿ センター120ⅿ ライト89ⅿ
※平日はサッカー部と兼ね合いでレフトが80ⅿくらいになりますが練習試合ではこの大きさでプレーしています。

「雨天練習場」
ライトの脇にあります。バッティングを2カ所でおこなえる広さがあります。

「ブルペン」
屋根付きが2カ所、その他に4カ所。雨天時でもピッチングは可能です。

県内公立高校なかでも充実した施設となっています!
市内を中心に多くの参加をしていただきありがとうございました!
ここで少し施設の紹介をします。
「野球場」
レフト90ⅿ センター120ⅿ ライト89ⅿ
※平日はサッカー部と兼ね合いでレフトが80ⅿくらいになりますが練習試合ではこの大きさでプレーしています。
「雨天練習場」
ライトの脇にあります。バッティングを2カ所でおこなえる広さがあります。
「ブルペン」
屋根付きが2カ所、その他に4カ所。雨天時でもピッチングは可能です。
県内公立高校なかでも充実した施設となっています!
【野球部】夏季大会結果
本日、熊谷公園球場でおこなわれた2回戦「熊谷ー深谷商業」の一戦。
序盤から苦しい試合展開となり、先制されてしまいました。中盤になんとかランナーを出し、チャンスをつくるもののあと一本が出ず、7回11-0でコールド負けとなりました。
吹奏楽部、バトン部、OBの多くの方々からのたくさんの応援ありがとうございました。三年生はこれで引退となります。希望の進路にむけて新たな一歩を力強く踏み出してもらいたいと思います。新チームは伝統の灯を消さないように一生懸命に取り組んでいきます。
深谷商業野球部を今後ともよろしくお願いします!
序盤から苦しい試合展開となり、先制されてしまいました。中盤になんとかランナーを出し、チャンスをつくるもののあと一本が出ず、7回11-0でコールド負けとなりました。
吹奏楽部、バトン部、OBの多くの方々からのたくさんの応援ありがとうございました。三年生はこれで引退となります。希望の進路にむけて新たな一歩を力強く踏み出してもらいたいと思います。新チームは伝統の灯を消さないように一生懸命に取り組んでいきます。
深谷商業野球部を今後ともよろしくお願いします!
【野球部】第100回全国高等学校野球選手権記念北埼玉大会
過日、さいたま市民会館おおみやにて、抽選会が行われ、下記のような組み合わせとなりました。記念すべき第100回大会として、埼玉県では北・南の2地区に分かれての大会となり、2校が甲子園への切符を手にすることができます。
選手たちは、ここまで勝つために日々の練習を重ねてきました。まずは初戦の13日に全力で挑みます。
選手たちは、ここまで勝つために日々の練習を重ねてきました。まずは初戦の13日に全力で挑みます。
全国高等学校野球大会 埼玉県大会!!
6月19日(火)に抽選会が行われ、夏の大会の日程が決定しました。本校野球部は、7月14日(土)対北本高校 上尾市民球場 第一試合(9:00試合開始)となりました。残りの期間を有効に使い、ベストパフォーマンスで当日を迎えられるよう頑張りたいと思います。
埼玉県春季高校野球北部地区大会
4月13日(金)、熊谷公園球場で北部地区大会の1回戦が行われました。本校は、初戦の硬さもみられ、敗退してしまいました。明日からは夏に向けて一から鍛えなおし、本大会での活躍のため頑張っていきます。応援ありがとうございました。
スコア
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
桶 川
|
2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2
|
4 |
深谷商業 | 1 | 0
|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
埼玉県高校野球春季大会!
4月4日(水)に埼玉県高校野球春季大会北部地区予選の抽選会が行われました。本校はF組となり、初戦が13日(金)に熊谷公園球場で桶川高校と対戦することになりました。冬の間練習してきた成果を発揮し、結果につなげたいと思います。
応援よろしくお願いします。