深谷商業高等学校 定時制
緊急連絡
本校定時制課程は、熊谷女子高等学校、鴻巣高等学校の定時制課程とともに、
吹上秋桜高等学校に統合され、平成25年3月をもって閉課程となりました。
お問い合わせ
埼玉県立吹上秋桜高等学校
TEL 048-548-5811
吹上秋桜高等学校に統合され、平成25年3月をもって閉課程となりました。
お問い合わせ
埼玉県立吹上秋桜高等学校
TEL 048-548-5811
新着情報
TOPICS
最近の出来事’24
定時制最後の日
平成25年3月31日、本日をもって深谷商業高等学校定時制は閉課程となります。定時制記念碑には「埼玉県立深谷商業高等学校定時制課程は昭和33年に開設され、平成25年に閉課程となった。55年の歴史を有し、1380名の有為な人材を卒業生として送り出した。」と記されています。
本校の伝統は統合先の吹上秋桜高校に引き継がれますが、55年の歴史の重みと思い出は卒業生一人一人の中で生き続けることと思います。定時制開設当時使用された校舎の二層楼は、記念館としての改修工事がまもなく終了する予定です。休日には見学できる予定です、卒業生の皆さん、是非お立ち寄りください。
最後になりますが、長い間本校の教育活動にご支援いただいた各方面の皆様方に心から御礼申し上げます。本当にありがとうございました。
卒業生の皆様のますますのご活躍を願っています。
定時制記念碑 閉課程記念樹(はなみずき)
0
卒業式・閉課程式
3月9日(土)、13時30分から卒業式・閉課程式が視聴覚室で挙行されました。本校元校長をはじめ多数の来賓の方に出席していただき、例年になく盛大で厳粛な式となりました。卒業式に引き続き行われた閉課程式では、来賓の方々から過去の定時制の想い出等を中心とした挨拶をいただきました。最後に本校校長が閉課程宣言を行い、3月31日をもって55年の歴史に幕を下ろすことになりました。
終了後、前庭の定時制記念碑の脇にはなみずきの記念植樹を行い、最後に全員で記念撮影をして終了しました。
本校定時制課程に対し、長年にわたり各方面から御支援・御協力いただきありがとうございました。ここに深く感謝申し上げます。
卒業証書授与 校長式辞
同窓会長祝辞 卒業生代表挨拶
閉課程宣言 来賓による記念植樹
生徒による記念植樹 記念碑前での集合写真
0
卒業式・閉課程式予行
3月8日(金)、18時15分から本校視聴覚室で卒業式と閉課程式の予行が行われました。家庭研修中だった4年生が久々に登校し、皆真剣に明日の式の予行練習に取り組みました。予行の後には、1年間皆勤の生徒の表彰がありました。いよいよ明日は、深商定時制最後の日となります。卒業生19名にとって思い出深い式となるよう願っています。
0
学年末考査終了
1月31日(木)、28日から始まった学年末考査が4日間の日程で無事終了しました。4年生は明日から家庭研修となります。いよいよ閉課程が近づいてきました。寂しさも感じますが、3月9日(土)に予定されている卒業式での、最後の卒業生19名の笑顔が今から楽しみです。
0
最後の調理実習
1月25日(金)、この日は定時制最後の授業日で、1、2時間目の家庭科の授業では、最後の調理実習を行いました。今回は、餃子作りです。店で出せるように上手くできた班、形は今ひとつだった班等ありましたが、味は上々。全員で、手作り餃子に舌鼓を打ちました。
いよいよ、1月28日(月)からは、定時制最後の学年末試験となります。19名の4年生全員が、全力で取り組んで欲しいと思います。
0
緊急情報サイト