文字
背景
行間
証明書等の発行(事務室よりお知らせ)
卒業生のみなさまへ 各種証明書について(お知らせ) 1.発行している証明書の種類と内容および作成日数
2.交付手数料 証明書1通につきそれぞれ交付手数料400円分の「埼玉県収入証紙」が必要です。 埼玉県収入証紙は、下記の場所で購入できます。(学校では販売していません) 郵便局などで販売している「収入印紙」ではありませんので、ご注意ください。 ・埼玉県内の市町村役場(さいたま市を除く) ・埼玉県内の埼玉りそな銀行 本支店 ・埼玉県県税事務所・県土整備事務所 ・(財)埼玉県交通安全協会 本支所 等 ※ 深谷市内では、深谷市役所会計課、岡部・川本・花園の各総合支所の市民生活課 埼玉りそな銀行深谷支店および岡部支店、深谷警察署内(財)交通安全協会 (株)ファミリーマート〔深谷深谷町店、深谷人見店、深谷折之口店、 ヤマキ国済寺店、深谷上柴東店、深谷南大通り店、深谷樫合店、深谷駅前店、
ヤマキ花園店、ヤマキ東方店、深谷針ヶ谷店、深谷田中店〕で取扱っています。) その他の販売所や県外での購入・通信販売などもありますので、詳しくはこちらの埼玉県ホームページをご覧ください。 3. 交付申請及び受領方法について
以下の方法により申請・受領ができます。原則として、本人が申請・受領してください。 やむをえない事情で本人が申請・受領できない場合は、ご家族の方による代理申請・受領ができます。 申請の際には、あらかじめ電話で事務室までお問合せください。 卒業証明書以外はお渡しまで日数がかかりますので、受領予定日を確認してください。 (1)窓口申請・受領 受付時間は、月曜日~金曜日の8:35~16:30。ただし、国民の休日、年末年始(12/29~1/3)を除きます。 申請者本人が学校事務室で「証明書交付願兼発行台帳」に必要事項を記入し、埼玉県収入証紙を貼付し申請してください。 受領の際には、受領者が確認できる書類(運転免許証等)の提示をお願いします。 (2)郵送による申請・受領
① 証明書交付願兼発行台帳(下記のファイル) をダウンロードします。
証明書交付願兼発行台帳に必要事項を記入し、証明書交付手数料分の「埼玉県収入証紙」を貼付してください。② 返信用封筒と本人確認書類(コピー)を用意してください。 ※ 返信用封筒 宛名を記入し、切手を貼付してください。 (目安は調査書1通で84円、2~3通で94円、4~9通で140円です) ※ 本人確認書類 運転免許証、健康保険証、共済組合員証、社員証、学生証、パスポート ③ 上記書類(3点)を事務室に送付してください。 ④ 到着後、作成し申請者の住所へ送付しますので、日程を考慮し申請してください。 ※ 本人確認書類のコピーは、確認後に証明書と同封してお返しします。 (3)電子申請システムによる申請・受領 埼玉県申請届出サービスを利用しての申請となります。 【「検索メニュー」の「手続き名」の欄に「深谷商業」と入力して検索してください】 注意 ・ 証明書の交付は、本人による学校窓口での受け渡しのみです。
・ 受領の際には、電子申請サービスにおいて発行される「証明書引換証」とともに、 ご自身を証明できる書類(運転免許証・パスポート等)をご持参ください。 ・ 証明書引換証の発行までは、卒業証明書で約一週間、各種証明書で約三週間必要です。 お急ぎの場合や来校できない場合は、電子申請ではなく、学校にお電話でご相談ください。
5.連絡先
埼玉県立深谷商業高等学校 郵便番号 366-0035 埼玉県深谷市原郷80 TEL 048-571-3321 FAX 048-570-1016 ・ 受付時間8:35~16:30 (土曜・日曜・国民の祝日・年末年始・開校記念日等を除く) |
お知らせ