☆今年度、学校案内が完成しました! NEW!!
~2025年 年間行事予定~ 令和7年度 年間行事予定
~2025年 全国大会出場~
コンピュータ部
<第37回全国高等学校情報処理競技大会埼玉県予選会>
団体の部 優勝(36回連続全国大会出場)
個人の部 準優勝 3年 用皆(深谷市立上柴中)、2年 神岡(深谷市立岡部中)
3位 3年 武内(本庄市立本庄西中)、橋本(深谷市立明戸中)
簿記部
<第41回全国高等学校簿記競技大会埼玉県予選会>
個人の部 準優勝(39回連続全国大会出場)
3年 山﨑 (深谷市立深谷南中)
TOPICS (2024)
芸術鑑賞会:劇団イング「EDDIE」を鑑賞!
7月15日(火)、深谷市民文化会館にて劇団イングの「EDDIE」を鑑賞しました。
伝説のボクシングトレーナー、エディ・タウンゼントさんと弟子・井岡弘樹選手の絆と、初の防衛戦に挑む軌跡を描いたこの舞台。役者さんの熱演と、師弟関係を通じた夢への挑戦、挫折・友情・人間愛が織りなす感動の物語は、生徒たちに大きな感動と勇気を与えました。
演劇の素晴らしさとともに、大好きなことにひたむきに努力することの大切さを学ぶ貴重な機会となりました。劇団イングの皆様、素晴らしい公演、ありがとうございました!
深商でお待ちしています!
先週末「彩の国進学フェア」へ参加してきました。
進学フェア全体の来場人数は昨年度を上回る53,350人。
深谷、熊谷方面から来場する中学生も多く、本校ブースにも足を運んでくれました。
深谷商業の学校説明会はこれからが本番です。
夏休み中の授業体験や部活動体験もまだ申し込み可能です。
ぜひ一度、深谷商業へ足を運んでください。
☆体験授業 7月31日(木)*授業「簿記」受付中
☆体験部活動 8月2,3,4,23,24日 *部活動によって日程は異なります。
今年も”彩の国進学フェア”へ!
令和7年7月12日(土)・13日(日)さいたまスーパーアリーナで行われる「彩の国進学フェア」参加します。
※本校HPでの申し込みはありません。詳細は公式HPをご覧ください。
本校は県北部地区にある高校ですが「彩の国進学フェア」へ参加し、少しでも多くの中学生に”深谷商業”のことを知ってもらいたいと思っています。
来場される際には是非、本校ブースに立ち寄ってください!
もちろん、深谷商業高校での授業体験、学校説明会等も行っています。7月より本校HPより申し込み下さい。
教育実習期間終了
5月23日(月)~6月6日(金),本校の卒業生1名が教育実習に訪れました.
研究授業では生徒に寄り添いながら確実に理解を深めていました.
部活動の指導も熱心に行っていて立派でした.
↑授業のようす
【第2学年校外HR レポート】羽田空港と東京散策
5月23日 2学年郊外HRの様子
2学年の郊外HRは、10月に予定されている修学旅行の集合練習を兼ねて実施しました
各グループごとに指定の時間に、羽田空港に集合できるかの確認を行いました
事前に出発時間やルートを調べての集合練習を行いましたが、当日はJR山手線のトラブルもあり、ルート変更を行ったグループもありました
深商生は情報機器端末を駆使して、たどり着けなかった生徒もなく無事に羽田空港に集合することができました
修学旅行当日に予期せぬことが起きても、今回の練習を活かしてほしいと思います
羽田空港集合後は、事前に計画した東京散策(浅草、お台場、池袋、渋谷、上野など)を行い、上野駅に集合しました
生徒たちは、お土産を買ったり、記念撮影をしたり東京を満喫したようです
羽田空港に集合しチェックを受け、東京散策へ 浅草を訪れたグループが一番多かったようです
上野駅「翼の像」の前でグループごとに、撮影したミッションを確認し解散しました
(ミッションは、東京で訪れた行先で、自分たちが写っていてなおかつ場所がわかる写真を撮ること)
生徒たちが撮影した写真は、卒業アルバムに思い出として活用する予定です
職員もカメラマンとして記念撮影を行いました
TEL 048(571)3321